株式会社医倖会さかいの樹
STAFF BLOG -スタッフブログ-
トップ > スタッフブログ > 放課後等デイ活動報告⑦
2016.10.27 スタッフブログaaa
放課後等デイ活動報告⑦

前回に引き続き今回もさかいの樹での機能訓練についてです。
毎回の運動支援ではベッド上で個別に運動を行います

%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88

一見普通のリハベッドですが、中にはウォーターマットを敷いています。

%e4%b8%ad%e8%ba%ab

1辺が60cmの正方形
中には15ℓくらいの水が入っています。
つまり15kg、結構重いですよ!
厚みは10cmくらい
マットの上にちょうど骨盤がくるように仰向けで寝てもらいます。
そうすると腰が宙に浮いたような状態になります。
この状態で腰回りの運動をします。

なんでこのマットの上なの?
通常のベットの上では左右の骨盤が上手く動かないからです。
硬いベットの上で足腰を動かすと、
歪な形をした骨盤のある部分だけが当たって痛くなります。
(もともとこのマットは『床ずれ予防』のために作られたものです)
歩行と同じような状態をつくり運動することが目的です。
マットの上で左右の膝や足首を交互に動かすと上手に動かせないことわかります。
片方だけ外を向いたり、硬かったり
足首を交互に動かすと片方の膝だけ浮いたり・・・
普段の歩く姿では見えにくい部分が見えたりします。
何十回も繰り返し運動すると、左右の動きが少しずつそろってきます。
ウォーターマットの上では均等に圧力が加わり、骨盤内の関節の動きが良くなります。
上からもマットを敷いてサンドイッチ状態にすると更によし!
でもちょっと重たいので子供たちにはひかえています。
プール歩行も、浮力で体重がかからないから動きやすい・・・?
ではなく、腰周囲への水圧(均等圧)によるものです。

次回は『歩行と脳』について!
なぜ、歩くことが重要なのか!


ページトップへ